top of page

【LightShoreJigging】@紀北 2019.1.12

  • 執筆者の写真: CrazyReason
    CrazyReason
  • 2019年1月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年1月16日

かとしゅんです!


チームにて紀北エリアへShoreJiggingに行って参りました。


結論から言うと美味しい思いをしました(笑)


上がっているとの情報を元にエントリーすると、足元は血抜き跡だらけ。

まるで殺人現場です(^_^;)


寒い明け方を耐え忍び徐々に明るくなってくると、サヨリ、カタクチイワシ、マイワシとベイトっ気がムンムン!


早速キャストするも、メタルジグ、トッププラグ、鉄板早巻きへの反応はありません。


ベイトの下にいると信じ、JACKALL Big-Backer127をファール5カウントから巻き上げると、何かが触ったようなアタリが!


追いかけてきて、バイトしたものの針がかりせずに見切られたと感じたので、レンジを変えてもう一度。


今度は10カウント沈めましたが、潮が緩みカウント9で着底。

巻き上げ開始し、ベイトの下を通した瞬間Hit!


なかなかの引き!

けいいちさん、ゆぅさんにタモ入れを頂き取り込み完了。


67cmメジロGet!

ree

メンバーから見たことないと言われるほどの満面の笑みです(笑)


締めたのち、今度はベイトの中を通すと手前8mでHit!

今度はHitの瞬間が見えました!


2匹目もメジロでしたが残念ながらタモ入れ時にバラし、、、


ロッド(BlueSniper96ML)はさすがヤマガブランクス。

良い曲がりをしました。


ただ、ベイトを鱈腹食べているメジロはトルクフル。

96MLではメジロを鯔背ずに少しパワー不足を感じました。


そしてまたボトムからの巻き上げでベイト下を通すと3匹目がHit!


隣でノマセ釣りをしておられるおじ様にもご協力を頂き無事取り込み。

この日3匹目は64cm。


3匹目を処理していると雨が降り出し、ベイトも沈んでしまったところで納竿となりました。


2019年紀北でのショアジギングは最高のスタートとなりました!


タモ入れしてくれたメンバーに感謝です!


釣行者

けいいち

あつやくん(けいいちさん次男)

てつや

片平さん(てつやさんご友人)

ゆぅ

あずささん(ゆぅさん奥様)

かとしゅん


執筆者

かとしゅん

コメント


CrazyReason

since 201806 Osaka Prefecture, Japan

Success! Message received.

bottom of page